パナソニックNE-MS263です。
以前はほぼ使わなかった<グリル調理>が今ではグッと増えました。
パパさんのダイエットを機に揚げ物は強力避けてきたのですが、やっぱり食べたくなる唐揚げ、とんかつetc
さてどうしたものか・・
油で揚げる・・できればこの調理法はやりたくない
グリル・・どうかなぁ~と思いながらカキフライを作りました。
牡蠣に大豆粉ふって→卵くぐらせて→全粒粉パン粉まぶして(少な目)天板にクッキングシートを敷いて
そこへ牡蠣を並べ大さじ1のオイルを全体に回しかけてグリルキー(自動調理揚げ物)スタート。
<揚げない揚げ物で満足いけるか>
カキフライはオーブンレンジにお任せして、その間に付け合わせやお味噌汁を作って。
数分後 ピーピーピー調理完了
・
・
<さてさてお味はどうかな~>
美味しかった!!
衣はサクッ 牡蠣はふわっふわ
そして軽い
全く重ったるくない
・
・
簡単ヘルシーそのもの!!
以降我が家はとんかつもグリルで調理です。
毎朝食べるパンもトースターキーではなくグリルキーで焼くようになりました。
オーブンレンジの機能すべてをフル活用の今欲しいのが
▼
Bistro NE-BS9A(私はスマホ連携はいらないので💦)
▲
きっともっと美味しくできるんだろうなぁ~
<ヒートグリル皿>に興味大 主菜がオーブンレンジで作れるということは時短にもなる
<2段コンベクションオーブン>コレはいい(`・ω・´)b 丸パンが今までの倍焼ける!
実際使って感想をまた書きたいと思います。
*カキフライの話を書きましたが写真がなく・・
NE-MS263のオーブンレンジで作ったカンパーニュの写真になりました💦
↓
