でんきや一誠会の日常

なくてはならないフードプロセッサー


以前はスーパーで買っていた〈ひき肉〉を
フードプロセッサーで自らミンチにするようになりました。

きっかけは、パパさん(社長)の体質改善ダイエット食作り。

スーパーの鶏むねひき肉は皮も入っているので〈余分に脂質を摂らないように〉するために
フードプロセッサーはパナソニックハンドブレンダーMX-S302を使っています。
混ぜる・つぶす・刻む・泡立ての1台4役。
そもそもはブレンダーが欲しかったのですが、
こちらはチョッパー(刻む)・泡だて器(泡立て)付きで、
手作りするものが大幅に増えたのでこちらを選びました。
使わない日はないくらい使ってます(笑)


が、只今メンテナンス中
毎日使っているものがないのはちょっと大変・・
いや かなり大変
戻ってくるまで包丁でミンチ作業してます

時短調理の相棒フードプロセッサー
はやく戻ってきてください~