梅雨の季節真っ只中 ジメジメの湿気がいやですね。
最近はエアコンのお問い合わせが増えてきました。
・古くなったので買い替えたい
・においが気になる
・電気代を節約したい
・助成金を利用したい などなど。
<取付までの流れ>
取付現場の下見→見積り→成約後→取付け
といった流れで承っております。
下見は
・エアコンの専用回路があるか(エアコンの電源はたこ足配線では危ないです)
・穴は開いているか
・どのような取付けをするか(ベランダ置き、1階置き、壁釣り等)
などを確認しお客様のご要望に合わせてご提案させていただいています。
画像は先日エアコン交換工事をさせて頂いたS様邸です。
こちらの現場は配管ダクトがご希望でしたので室内、室外とも使用いたしました。
丁寧な取付けを心掛けています
